静岡県浜松市西区にて天井からの雨漏り修理〈棟瓦漆喰補修〉
2023/06/03
お客様のお困りごと・ご依頼のきっかけ
静岡県浜松市西区にて、雨漏り修理のお問い合わせをいただきました。
天井から雨水がポタポタ落ちてきているとご相談をいただき調査をしたところ、瓦屋根の漆喰が劣化して崩れており、そこから雨水が侵入してしまっておりました。
今回は棟瓦の漆喰補修にて、雨漏り修理をいたしました。
浜松市西区にておこなった雨漏り修理の様子です。
施工前
こちらが施工前の漆喰の様子です。
ご覧の通り、経年劣化により色褪せてボロボロになり崩れてしまっています。
この隙間から雨水が入り込み、天井から雨漏りが起きてしまったというわけです。
この劣化した既存の漆喰を取り除き、新しい漆喰を詰め直します。
施工後
こちらが施工後の様子です。
新しい漆喰に詰め直しをしたことにより、屋根の防水性、耐久性ともに回復しました。
最後に散水調査をおこない、雨漏りが完全におさまったことを確認して雨漏り修理の完了となります。
担当者のコメント
この度は、伊藤工芸にご依頼いただき誠にありがとうございました。
漆喰の劣化が進行すると、漆喰のひび割れや欠損したりします。
放置しておくと棟を支える台土が流れ出し棟が不安定になり棟瓦を支えることができずズレや歪みがおきてしまい今回のように雨水の侵入を許してしまい、雨漏りの原因にも。
また、最悪の場合棟を一度解体し瓦を積みなおさなければならなくなり工事費用が多額になるリスクもあります。
軽度な補修であれば修理費用も抑えることができます。漆喰の劣化症状が見られたらお早めに伊藤工芸までご連絡下さいね。
現場住所 | 静岡県浜松市西区篠原町 |
---|---|
施工内容 | 雨漏り修理(瓦屋根漆喰補修) |
施工箇所詳細 | 棟瓦 |
施工期間 | 1日 |
使用屋根材1 | 漆喰 |