静岡県浜松市にて築20年戸建て雨漏り修理〈屋上防水工事〉
2025/05/08
.jpeg)
.jpeg)
お客様のお困りごと・ご依頼のきっかけ
静岡県浜松市にお住まいのお客様より雨漏り修理のご依頼をいただきました。
戸建ての3階天井から雨漏りをしているとのことでご相談くださりました。
現地調査を行うと屋上のシート防水に亀裂があり、そこから雨漏りをしていることがわかりました。
ウレタン防水、密着工法にて防水工事を行いました。
施工前
こちらが亀裂の入ったシート防水の様子です。
シート防水はよく屋上に採用されている防水方法ですが、このように鳥によるイタズラや、飛来物で破けてしまうことがあるんです。
ここから雨水が侵入してしまい、雨漏りの原因につながってしまいました。
施行中
今回はウレタン防水を行うのですが、その前に高圧洗浄機で下地を綺麗に洗浄していきます。
付着しているゴミや汚れ、カビなどを綺麗にしてから塗装をしないと仕上がりに凹凸感が出たり塗膜の密着性が悪くなってしまうんです。
この作業をしっかり丁寧に行うことで仕上がりが滑らかになり、美しい見た目になります。
そして今回行った密着工法とはウレタン塗料を下地に直接塗り重ねていく工事です。
ウレタン自体柔らかく、弾力があり、屋根の形状を選ばず防水できるのがメリット。
室外機など固定されているものが多いベランダや屋上に向いている施工方法なんです!
施工後
完工時の様子です。
とても滑らかで艶やかな仕上がりになりました!
担当者のコメント
この度は伊藤工芸にご依頼いただきまして誠にありがとうございました。
ウレタン防水を施し、無事雨漏りの心配のない屋上へと生まれ変わりました。
5年ほどでトップコートの塗り替えは必要ですが、そうしてメンテナンスを行うことで15年は保ってくれます。
ベランダにしても屋上にしても、もっというと屋根や外壁も定期的にメンテナンスを行わないと雨漏りにつながってしまうので注意が必要です。
また、雨漏りをしてしまってからの工事ですと、大掛かりな工事になって費用が膨れてしまうケースもあります。
1度もメンテナンスを行っていない、前回のメンテナンスから随分経ってしまっている、などご不安なことがございましたらお気軽にお問い合わせ下さい!
迅速にご対応いたします。
▷参考記事:雨漏りを防ぐには塗装が重要!塗膜で守る塗装工事の重要性
▷参考記事:ベランダや屋上の雨漏りを防ぐ!適切な防水工事とメンテナンスが家を守ります
現場住所 | 静岡県浜松市 |
---|---|
施工内容 | 雨漏り修理〈屋上防水工事〉 |
施工箇所詳細 | 屋上 |
施工期間 | 3日 |